<著者紹介>
外資系メジャー企業に長年勤務。調達・貿易部門をメインに、役員戦略秘書室、プロジェ
クト室などを歴任。
実践に裏打ちされた著書は、実務的で勉強効率も良いとファンが多い。
他の著書:
「ABC順の単語帳では覚えられない方へ」シリーズ
「英文契約書の英単語」
「貿易実務の英単語」
「しごとの英語 基本の即戦力英単語」(初級~中級レベル)
「中級脱出の英単語」(中級~上級前半レベル)
「英語で働く人の上級英単語」(上級レベル)
「理系の英単語」
「理系・技術系の英単語」
その他
「プロジェクトマネジメント手法」
「図理解・歌で覚える 貿易実務」
「日商簿記3級 歌で覚える エッセンスを簡単に分かりやすく」
「日商簿記2級 伸び悩んだら歌で覚える エッセンスを簡単に分かりやすく」
「これだけ!ビジネス法務3級 要点整理と頻出問題」
「合格!通関士 ズバリ要点整理と頻出問題集」
<はじめに>より
通関士試験の合格を目指されている皆さんへ。
通関士試験は3科目を受験し、それぞれの科目で60%以上正解する必要があります。
そして合格率は7%~9%台後半。
これはキビシい!逆に言えば、試験直後は90%の人が「ああ、全然できなかったー!
半分できなかったー!」と思うということです。
さらには、実際には合格した人も結果が出るまでは不安な状態で、試験直後に「よし、
受かったな!」という確信を持てる人はほとんどいないでしょう。
しかしながら、そんな通関士試験でも合格する人は毎年何百人もいます!
皆さんもそちら側に入りましょう!
では、どうしたら合格するのか?
「試験」には合格する方法があります。大切なのは「学ぶ順番」です。
(1)最初に要点だけをビシッと押さえて「知識の背骨」を作ります。
(2)次に細部まで勉強して、「知識の背骨」にどんどん骨格を作り、肉付けをしていきます。
この「知識の背骨」と「骨格、肉付け」には、テキストを読むだけでなく、頻出問題を繰り返し行ない体に叩き込むことが有効です。
(3)最後はまた要点確認に戻ります。改めて要点を見ることで、それまでに学んだことが体系的に見えてきます。
本書は、最初の背骨作りと、最後の知識の体系化に最適です。
つまり、これから勉強しようという方と、試験を目前に控えた方にお勧めします。
皆さんのご健闘をお祈りしております。
Gokaku Tsukanshi Yoten Seiri: Gaitamehou Kanzei Zanteisochi Hou Hen (Japanese Edition)
Sobre
Baixar eBook Link atualizado em 2017Talvez você seja redirecionado para outro site