We love eBooks
    Baixar Good Stationery Vol2: Good Stationery Vol2 (Japanese Edition) pdf, epub, eBook

    Good Stationery Vol2: Good Stationery Vol2 (Japanese Edition)

    Por Taro Miura

    Sobre

    コンサルタントに限らず、世の中のビジネスパーソンは手帳やノートを持っています。中にはオールデジタルで紙の世界を脱出済み、という人もいるでしょうが、見渡す限りではまだ紙の世界が主流です。
    ペーパーレスも進んでいますが、いまのところ「無駄な配付資料を配るのはやめよう」という感じで、「紙のノートを使うな」とまでは言われていません。
    デジタルのことを考えつつ、今回も紙の世界にどっぷり浸かってみたいと思います。まいど散文調で恐縮ですが、おもしろい世界をお楽しみください。

    Vol.1ではオーソドックスな「黒カバー紙綴じ手帳」、「測量野帳」、「トラベラーズノート」を取り上げました。Vol.2では「バインダー式ノート」、「システム手帳」、「リングノート」、「レポート用紙」、「大学ノート」を取り上げます。

    ■目次■
    ・はじめに
    ・仕事道具の必須要件は何か
    ・瞬発力はアナログの勝ち
    ・デジタルの強み
    ・アナログとデジタルの狭間で

    ・ノートとは
    ・バインダー式
     -26穴バインダー
     -2穴バインダー
     -3穴バインダー
     -バインダー式ノートの特徴

    ・システム手帳
     -システム手帳との出会い
     -6穴リングに指を挟まれて痛い思いをしても
     -小型システム手帳
     -ミニサイズのシステム手帳
     -ナローサイズのシステム手帳
     -いまでも魅力的な小型システム手帳
     -A5サイズのシステム手帳
     -結局のところ、どうなの?
     -システム手帳のまとめ

    ・リングノート
     -秀逸な横開きリングノート
     -リングノートはけっこう人気者
     -つい買ってしまう縦開きリング式メモ帳

    ・レポート用紙
     -ノートとはちょっと違う
     -レポート用紙の魅力は?
     -RHODIA

    ・普通のノート
     -ノートと人の歴史シンクロ
     -大学ノートはシステム手帳の夢をみるか
     -ついに見つけた究極のワザ
     -すべてのノートを持ち歩く
     -利便性が解決しても問題は解決しない

    ・そして、いま
    ・Vol.2のまとめ
    ・あとがき
    ・Vol.1の紹介
    ・著者紹介
    Baixar eBook Link atualizado em 2017
    Talvez você seja redirecionado para outro site

    eBooks por Taro Miura

    Página do autor

    Relacionados com esse eBook

    Navegar por coleções