We love eBooks

    How to make a Apple Watch app (Japanese Edition)

    Por Suzuki Akira

    Sobre

    本書では、Apple Watchのアプリの設計から実装までの考え方・作業方法・注意点を体系的に記しています。

    1章ではApple Watchでできること、仕組み、WatchKitフレームワークの紹介をします。
    2章ではApple Watchアプリ用ストーリーボードの設定について、操作方法を交えて説明します。
    3章ではApple Watchアプリ用の実行コードの実装について、コード例を示しながら説明します。
    4章では生成した画像の表示やiPhoneアプリとの連携、App Storeに申請するまでの注意点などを記します。

    読書対象は、Apple Watch向けアプリ開発に興味のあるiOSアプリ開発経験者で、説明に使うプログラミング言語は主にSwift 1.2とします。開発環境にはXcode 6.3.2とし、対象とするAPIはiOS 8.3に含まれるWatchKitフレームワークとします。iOSアプリとの異なる箇所を重点的に説明し、iOSアプリの知識がそのまま利用できる箇所の説明は省略します。
    本書によってスマートウォッチを盛り上げるアプリ開発者が増えることがあれば幸いです。

    ※本書はKindle版電子書籍でのみ発売されている書き下ろしです。
    ※背景色は白またはセピア(Kindle for PC/Macでは白のみ)で閲覧してください。

    [著者]
    株式会社OTSL勤務。ソフトウェアエンジニア。ちっちゃいガジェットで自分が書いたプログラムが動くことが楽しく、ソフトウェア研究者から転身。iOSもAndroidも好きだけどプログラミング言語そのものも好物。主な著書は『ハッキングLinuxザウルス』(共著・SBクリエイティブ刊)、『iPhone & Androidクロスプラットホームアプリケーション開発』(マイナビ刊)、『楽しみながら作ってみよう!はじめてのiPhoneアプリプログラミング』(マイナビ刊)『上を目指すプログラマーのためのiPhoneアプリ開発テクニック iOS 7編』(共著・インプレス刊)、『開発のプロが教えるSwift標準ガイドブック』(共著・マイナビ刊)など多数。

    [目次]
    1章 Watchアプリの概要
    1.1 Watchアプリでできること
     Watchアプリのインターフェース
     iPhoneアプリとの連携
    1.2 Watchアプリの仕組み
     WatchKit AppとWatchKit Extension
     GlanceとNotification
     アプリ実行のライフサイクル
    1.3 インターフェースオブジェクト
     インターフェースオブジェクト(WKInterfaceObject)
     グループ(WKInterfaceGroup)
     ラベル(WKInterfaceLabel)
     ボタン(WKInterfaceButton)
     画像インターフェース(WKInterfaceImage)
     テーブル(WKInterfaceTable)
     その他のインターフェースオブジェクト
    1.4 その他のWatchKitクラス
     インターフェースコントローラ(WKInterfaceController)
     インターフェースデバイス(WKInterfaceDevice)

    2章 ストーリーボードでの画面作成
    2.1 ストーリーボードファイルの作成
     Watchアプリターゲットの追加
     ストーリーボードの追加
    2.2 ストーリーボードによる画面レイアウト
     画面要素の配置
     画面要素のレイアウト
     アニメーションの表示
    2.3 画面遷移の指定方法(ストーリーボード)
     画面遷移の種類
     ストーリーボード上での画面遷移の設定方法
    2.4 シミュレータや実機での実行

    3章 コードによる処理の記載
    3.1 画面操作に対するコード実行の流れ
    3.2 インターフェースコントローラ概要
    3.3 コードファイルの準備
    3.4 ビューコントローラのライフサイクル
     awkeWithContext(_context:)メソッド
     willActivate()メソッドとdidDeactivate()メソッド
    3.5 インターフェースオブジェクトとの連携
    3.6 画面遷移
     モーダル遷移の実行
     階層的(hierarchical)遷移の実行
     ページベース(page based)遷移の実行
    3.7 ストーリーボードに設定したセグエへのパラメータ設定
    3.8 テーブル
     ストーリーボードへのテーブルの配置とテーブル行の準備
     テーブル行(table row)の生成
     テーブル行タップへの反応

    4章 Watchアプリ作成時の注意点
    4.1 動的に生成した画像の表示
     画像の生成と表示
     画像キャッシュの操作
     画像キャッシュの利用
    4.2 iOSアプリとの連携
     収容アプリとのデータ共有
     収容アプリの呼び出し
    4.3 その他注意事項
     申請用のApp IDとプロビジョニングプロファイル
     App IDの変更
     Objective-CのプロパティとIBOutlet
    Baixar eBook Link atualizado em 2017
    Talvez você seja redirecionado para outro site

    Relacionados com esse eBook

    Navegar por coleções eBooks similares