We love eBooks
    Baixar Hyougo shouwa jiko bousihou (Japanese Edition) pdf, epub, eBook
    Editora

    Hyougo shouwa jiko bousihou (Japanese Edition)

    Por Chikusa Takanobu

    Sobre

     あらゆる業種で大なり小なり事故が時々起っています。事故の80~90%は人間のヒューマンエラー(不注意)が原因です。ヒューマンエラーは人間の心の持ちようが変化し、不安全行動をとった結果起こります。あらゆる業種で事故防止対策が行われてきましたが、決め手となる方法はなく、複合的な対策がとられ、現場の仕事が増えているのが実情ではないかと思います。
     本書は現場の人たちの心の持ちようが状況によって変化しないように、従来の強制的な指導方法ではなく、自主的に標語唱和を継続することにより、状況によって心の持ちようが変化せずに安全行動が定着し、習慣化するように標語唱和を事故防止法としてまとめたものです。
     現場でよく行われている毎朝同じ標語を唱和するのではなく、どうすれば事故を防止できるかという具体的な目標を5・7・5の17音の標語にします。重大事故やよく起こす事故を分析して管理者として、優先的に5~6個の目標に絞り込み、1つの目標に1つの標語を作り、5~6個の標語(目標)を掲示します。そして、毎日出発前または朝礼時に1標語(月~土の6標語)を唱和します。
     1日に唱和する標語を1個に絞るほうがその内容を実行しやすく集中できます。現場の人たちは標語という事故防止目標を唱和することにより、その目標を実際に行動しようとします。「急がば回れ」と云われますように、1週間で5~6個を1年かけて50回繰り返せば、自然に身に付き、習慣化し、手抜きをしない安全行動ができるようになります。
     この標語唱和事故防止法が絶対ではありませんが、毎日継続することにより短時間ですみ、現場の人たちに負担にならない方法ではないかと思います。現在、物流業のいくつかの現場で唱和されています13種類の標語をご紹介します。
     また、物流業の他の現場や他の業種でも活用していただくために、唱和標語の作り方を簡単にまとめましたので、ご参考にしていただき標語を作っていただければ幸いです。
     それから、作業手順および基本ルールについてですが、詳しい手順書を作成して集団教育しても全員に全てを周知徹底させることは難しいものです。教室での集団教育より家庭教師による個別指導が効果があるように、全員集合して指導者から距離を置いて教育するより、一人ひとりマンツーマンで指導するほうが効果的です。その際に、再確認することに絞り込み、基本ルールを整理したA4サイズ1枚の簡易手順書のような再確認チェックリストを介して全項目実行できるまで管理者がマンツーマン指導するほうが時間はかかりますが、集団教育より効果的です。
     このマンツーマン指導事故防止法で基本ルールを完全には周知徹底できませんが、平常時は安全行動をとるのではないかと思います。現在、物流業のいくつかの現場で実施されています14種類の再確認チェックリストをご紹介します。
    Baixar eBook Link atualizado em 2017
    Talvez você seja redirecionado para outro site

    Relacionados com esse eBook

    Navegar por coleções