虫愛づる姫君(堤中納言物語)
(堤中納言物語について)
堤中納言物語は、日本の平安時代後期以降に成立した短編物語集です。
作者、編者は不詳です。十編の短編物語および一編の断片からなりますが、成立年代や筆者はそれぞれ異なっていて、遅いものは十三世紀以後の作品と考えられています。
十編の物語の中のいずれにも「堤中納言」という人物は登場せず、この表題が何に由来するものなのかは不明です。複数の物語をばらけないように包んでおいたため「つつみの物語」と称され、それがいつの間にか実在の堤中納言(藤原兼輔)に関連づけられて考えられ、その結果堤中納言物語となったなどの様々な説があります。
(「虫愛づる姫君」について)
一説には「蜂飼大臣」と称された太政大臣・藤原宗輔とその娘がモデルであるとも言われています。
姫君は人工的なものを嫌います。そのためお化粧もせず、当時は一般的だったお歯黒もしません。また根源的なものを重視して、枝葉末節的な事を軽視します。そこには仏教的な輪廻転生の思想が息づいています。その様子を邸に入り込んだ風流な男が覗いて、歌を詠みかけるのですが、……
(この本について)
原文については、以下のものより収録しましたが、類書にあたり表記を改めたものがあります。またルビ送り仮名は現代人が最も読みやすいものを採用しました。注は割り注の形で入れました。
金子彦二郎 校註
(尾上八郎 解題『竹取物語・伊勢物語・大和物語・浜松中納言物語・無名草子・とりかへばや物語・堤中納言物語』
〈校註日本文学大系〉2 国民図書株式会社 1925.6.23)
(古典教養文庫について)
古典教養文庫は、日本のみならず広く世界の古典を、電子書籍という形で広めようと言うプロジェクトです。以下のような特長があります。
1、古典として価値あるものだけを
これまで長く残って来たもの、これから長く読み継がれていくものだけを選んで出版します。
2、読みやすいレイアウト
文章のまとまりを、適切な改ページで区切って、Kindleはもちろん、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン、iPadなどのタブレットでの読書に最適化しました。また索引を付けましたので、目次から直接アクセスできます。
青空文庫をベースとしている場合も、適切に処理してありますので、そのまま青空文庫の物をダウンロードして読むよりも格段に読みやすくなっています。
3、美しい表紙
プロのデザイナーによる美しい表紙をつけました。書籍と関連づけられた美しい表紙で、実際の本を読むような感覚に浸れます。
4、スピーディーな改版
紙の本と違い、誤植の修正や改訂などすぐに対応でき、刻々と進化を続けます。
5、手に入れやすい価格
「価値ある古典こそ低価格で」のモットーから、古典教養文庫は、一番高い物で300円で、そのほとんどが100円となっています。
Mushimezuruhimegimi Tsutsumichunagonmonogatari (Japanese Edition)
Sobre
Baixar eBook Link atualizado em 2017Talvez você seja redirecionado para outro site