We love eBooks

    hitosamanookane kouseinenkinkikinarchive (Japanese Edition)

    Por Takano Yoshihiro

    Sobre

    基金とはWhat?

    歴史から消えようとしている厚生年金基金の実態、内部構造、問題点等を具体的事例にそって明らかにするノンフィクションです。筆者が25年間、基金事務所で業務に全人的にのめり込むという原始的な手法で、現場から「厚生年金基金って、何んだ?」と追い求めたレポートです。右肩上がり経済時代の落とし子である厚生年金基金は官民ひっくるめてドタバタの限りをつくして終焉を迎えようとしています。永遠のα版として学ぶべきことは多岐にわたっています。この本は、そんな厚生年金基金についての世界で唯一の古典です。

    [目次]
    はじめに
    第一章 制度発足三〇年経過して
    第二章 厚生年金基金の経営フレームワーク
    1. 経営などしたこともない!
    2. 基金経営の組織機能
    3. 厚生年金基金の過渡的な経営フレームワーク
    第三章 厚生年金基金の資産運用方法
    1.それとも資産運用で稼ぐか
    2.基金の見た日本の資産運用環境
    3.世界の資産運用環境
    4.平成一〇年度現在の資産運用状況
    5.資産運用マネジメント
    第四章 厚生年金基金経営上の諸問題
    1.基金運営から基金経営へ
    2.厚生年金基金のリスク管理
    3.代行の金縛り
    4.〈人様のお金〉
    5.果たすべき約束
    6.パブリック・コメント?
    第五章  凍結した死に体
    1.「厚生年金基金は死に体!」
    2.基金問題のインパクト
    3.〈人様のお金〉が変える日本のインフラストラクチュア
    第六章 ビジョン「年金基金」
    1.戦後日本の哲学もどき
    2.「年金基金」というビジョン
    3.ビジョンのメッセージ
    謝 辞
    ・厚生年金基金の経営フレームワーク資料集
    ・情報収集先
    ・書籍等一覧
    ・年金関係インターネット・サイト

    2016.03.15~19の無料配布キャンペーンで19DL頂きました。

    【著者略歴】
    年金カウンセラー 高野 義博(たかの よしひろ)
    ●1941年千葉市生まれ。1967年東洋大学哲学科卒業。ABC厚生年金基金に25年勤務。続いて社会保険事務所で年金相談員を5年。2001年OPM研究会設立。
    ●1990年欧州7ヶ国企業年金調査。1998年企業年金連合会の受託者責任研究会WGに参加。1999年米国401(k)調査。
    ●主な著作・評論に、1995年『情緒の力業』近代文藝社。2000年「人様のお金」Web公開。2000年「資産運用機関の勝手格付け」単独連合厚生年金基金連絡協議会冊子「たん・れん」掲載。2004年「年金生活への第一歩」Web公開。2007年「年金履歴書の作成による請求もれ年金発見の仕方」日本法令ビジネスガイドなどがある。
    ●年金カウンセラーとして2007/6/2東京新聞朝刊「こちら特報部」「1年で照合は選挙対策」、2007/9/23週刊「サンデー毎日」「不安拡大! もらい損ね「企業年金」の重大欠陥」等の取材を受ける。
    ●Webサイト・ナレッジサーブ「年金カウンセラー検定」で優秀賞受賞。
    ●ブログ http://blog.goo.ne.jp/hitosamano
    ●2014年年金電子書籍15冊を「厚生年金基金アーカイブ」としてAmazonで販売中。
    ●Web検索は「年金カウンセラ-」。

    「厚生年金基金アーカイブ」一覧
    1.年金シリーズ
    ❶検定:年金入門
    ❷年金記録問題解決! 年金履歴書
    ❸知らないじゃ、すまないでしょ! 事例で学ぶ年金
    ❹Q&A年金の行方
    ❺ちょっと待った! これから年金の50代の方 年金生活への第一歩
    2.基金シリーズ
    ❶厚生年金基金事務長奮闘記
    ❷人様のお金―厚生年金基金は何になるのか
    ❸日本版401k誕生秘話! 誰も知らない厚生年金基金
    3.運用シリーズ
    ❶勝手格付け -401kの秘法
    ❷厚生年金基金の資産運用に 再々の肩叩きをスルーして 25年のめりこみました!
    ❸1990 ヨ―ロッパ 資産運用
    ❹iDeCoで転ばぬ先のシミュレーション 確定拠出年金をはじめる方への先人の ドハハな教え!
    4.確定拠出年金シリーズ
    ❶401(k)の百聞は一見に如かず
    ❷iDeCo確定拠出年金はじめのはじまり
    ❸iDeCo確定拠出年金入門 








    Baixar eBook Link atualizado em 2017
    Talvez você seja redirecionado para outro site

    eBooks por Takano Yoshihiro

    Página do autor

    Relacionados com esse eBook

    Navegar por coleções