We love eBooks

    koufukuno sikumi: housai arina no taiwashuu (Japanese Edition)

    Por Arina Hosai

    Sobre

    紹介文

     この本は、宝彩瞑想会での宝彩有菜の講話や座談を録音し、書き起こしたもの。講話や瞑想等に関する質疑応答の中から、「幸福」「自己認識」「瞑想」「日常の修行」「人生」などについて含蓄に富んだ、役に立つ、興味深いものを選んで編纂。
     修行のコツやヒントだけでなく、人生や人間関係などの、ちょっといい話や目頭が熱くなる話、笑える話などもあります。全編、バラエティに富んだ内容に。

     また、その当時のくだけた口語体のまま編纂してあるので、あたかもその会場に参加しているような楽しい臨場感等も、一緒に感じられます。
     親しみやすい口調の対話の中に、修行や瞑想、人生の生き方について、とても深い、示唆に富んだ貴重なヒントが満載です。
     
     質問一覧も。瞑想やより良い人生について、この本の中に出てきた57個の質問からすぐにその回答を見つけられるようになっています。さらに、説明補完のため、図表やイラストも。

    ---------------------
    (目次)

    まえがき
    質問一覧

    第一章 誰でも、もともと大幸福
    (1)幸せになる一番の近道とは
    (2)幸福を目指し過ぎると苦しくなる
    (3)人は誰でも、もともと幸せな存在です

    第二章 自己認識を高める
    (1)もう要らないこんなプログラム
    (2)自己認識テーブルをメンテする
    (3)愛を出せば自分が愛に満ちる
    (4)心象の親とスカイツリー
    (5)愛からの判断は間違わない

    第三章 瞑想の第一段階は現在情報の片付け
    (1)瞑想のニュートン算
    (2)考えを途中でやめる練習
    (3)ベストでなくベターな瞑想
    (4)マントラは雑念を引き出すための道具
     (a)マントラを唱えるスピードは
     (b)雑念が出るのが良い
     (c)80ポイントの考えを捨てて、5ポイントのマントラに戻る
     (d)マントラがBGMになっている時
    (5)瞑想一本で睡眠二時間に相当する
    (6)瞑想中は良いことしか起こらない
    (7)外部感覚情報の遮断とは

    第四章 棚上げのコツ
    (1)情動付きのデータの取り扱い方
    (2)「棚上げ」の初級練習
    (3)瞑想中に瞑想の注意事項を思い出すのも雑念
    (4)頭の中で鳴るメロディーの棚上げ
    (5)「戻る」考えは、全部間違い
    (6)瞑想はマインドとの真剣勝負

    第五章 瞑想で心の奥深くへ
    (1)呼び水で第二段階
    (2)過去のデータにアクセスする意味
    (3)過去情報と現在情報の見分け方
    (4)瞑想中、思い出情報が途切れたら
    (5)まず「楽しい思い出」からたくさん見て回る
    (6)無心は通過地点、その先がさらにある
    (7)「寝てはいけない」と緊張しないこと
    (8)瞑想の邪魔にならない呼吸とは

    第六章 日常の修行の楽しみ
    (1)神経電流の残照とは
    (2)自分をずーっと不幸にしてくれていた欲の発見
    (3)相手を自由にさせると自分も自由に
    (4)頼まれると断れない人、断れる人
    (5)感情は思考が先行して起きる
    (6)色に憩う
    (7)愛は即行、躊躇なし

    第七章 豊かな人生
    (1)修行の進み具合はこれで測る
    (2)分からないことは考えない
    (3)罪も恨みも根っこは同じ
    (4)人生楽しく。感度を上げたり下げたり
    (5)恋愛の奥義は行動すること
    (6)悟ったら、ずっと、悟ってる?

    あとがき
    (付録)愛と欲の8要素表


    ---------------------
    質問一覧

    第一章
     Q01:どうやったら幸せになれますか? 不幸ってことはないんですけど、幸せ感は無くて。
     Q02:自分がやりたくて始めたことなのに、毎日目標に向かっていても楽しくない、なんだか苦しいのですが。
     Q03:「精神的な欲はきりが無い」ことは、やってみないと分からないのでは?
     Q04:「目標を立てた時点で、不足が見える」とは?
     Q05:何かができるようになる喜びとは別の、本当の人生の「喜び」とは、どういうものなのでしょうか?

    第二章
     Q06:コミュニケーションができなくて、困っていて…。
     Q07:プログラムが起動するのをチェックする方法と、自己認識を変える方法について、教えていただけますか?
     Q08:「自分は弱い」のままだと、同じ自己認識テーブルと同じプログラムで、ずーっと同じものを持ち続けて頑張っているということですか?
     Q09:日常生活の中で、「弱い自分」から「強い自分」に自己認識テーブルを高くするにはどうしたら?
     Q10:出世したいと思わないようにしたいのに、どうしても思ってしまって辛いのですが?
     Q11:悟った後、また、元の稚拙なプログラムに無意識に使われることは一切ないんですか?
     Q12:プログラムを全部落として悟った後、どういうふうになっていくのかが未知の領域でなんとなく不安なのですが?

    第三章
     Q13:瞑想のニュートン算の、思考の増殖係数(a)とは具体的にどういうものですか?
     Q14:瞑想のニュートン算の、瞑想中に新たに発生した思考(x)には、瞑想中の五感情報(外部情報)も入ってますか?
     Q15:瞑想の第一段階で、現在情報を片付けるの「片付ける」とは?
     Q16:瞑想で出てきた考えをやめることが、どうして「片付けたこと」になるのでしょうか? ただ、やめただけなのに?
     Q17:片付けても雑念がどんどん出てくるのですが?
     Q18:鼻がつまって鼻呼吸できない時は、瞑想しない方がいいのでしょうか?
     Q19:マントラを唱える早さは自分のペースでいいんですか?
     Q20:難しいマントラを唱えた方がいいんでしょうか?
     Q21:棚上げの時に「後で考えよう」と言って戻るより、単純にマントラに戻るようにすればいいんですか?
     Q22:棚上げと先送りというのは、基本的には同じことですか?
     Q23:マントラを唱えながら考えてるような気がするんですが?
     Q24:忙しくて睡眠不足で、眠くて瞑想ができないのですが?
     Q25:瞑想の時に、特定の音だけが右の耳の方に共鳴する時があったのですが?
     Q26:瞑想中に、印を結んでる感覚が無くなって、指に力を入れて感覚を戻してしまうのですが?

    第四章
     Q27:瞑想中に、日中に喧嘩をしたことが何度も出てきて棚上げできなかったのですが?
     Q28:恥ずかしくていたたまれないとか、そんな情動付きのデータはどうやって棚上げしたらいいのでしょうか?
     Q29:「考えを手放せた、これが棚上げなんだな」というのが、いまいち分かってなくて。棚上げを練習する方法はありますか?
     Q30:瞑想中に、いつもより集中できてないとかに意識がいっていて…。
     Q31:瞑想中に、頭の中で音楽が流れてそれを棚上げできないのですが?
     Q32:瞑想中に、大きな懸案事項が棚上げできないのですが?
     Q33:座っていて瞑想をやってるのかどうか分からない状態になって、瞑想が進まないのですが?

    第五章
     Q34:呼び水に関連する記憶を思い出してその後、また雑念が出る場合はどうすれば?
     Q35:瞑想で過去に行かないでプログラムの一気抜きはできませんか?
     Q36:五年前のことは、現在情報になるんですか? 過去情報になるんですか?
     Q37:瞑想で、片付けるもの(現在情報)と片付けないもの(過去情報)の決定的な違いは?
     Q38:瞑想の呼び水で、ある程度は具体的に出てくるんですけど、出てこなくなったらそこでマントラに戻るべきですか?
     Q39:瞑想前に、辛いことの原因を自分に質問してから瞑想するのは、呼び水になりますか?
     Q40:瞑想中は、無心を目指した方がいいんですか? 過去を思い出した方が?
     Q41:途中でマントラを唱えてなくて、かといって雑念も考えてない状態なんですが?
     Q42:瞑想中に呼吸を意識してないですけど、それでいいのですか?

    第六章
     Q43:神経電流の残照というのはどういうことでしょうか?
     Q44:人にずっと憤慨していた。どうしたらいい?
     Q45:会社の同僚にしょっちゅう腹を立てていて気持ちが切り替えられないのですが?
     Q46:頼まれると断れなくて…。上手く断れないんです。
     Q47:喜怒哀楽は出した方がいい? 抑えた方がいい?
     Q48:「色に憩う」で見る物は? 何を見て色に憩うのでしょうか?
     Q49:「色に憩う」で色を見てる時に、雑念ばっかり出てくるんですけど。
     Q50:自分のマインドは人をよく批判していて、人のことばかり気になるのが嫌なのですが?
     Q51:例えば、よその子供が毒キノコを食べようとしていても平気な人は、人類愛が麻痺しているんですか?

    第七章
     Q52:最近、物忘れが多くなったような。瞑想の上達と比例して、記憶力は良くなるのでは?
     Q53:宇宙人はいると思いますか? 宇宙人っているのかなと昔からずっと私は考えていて。
     Q54:私は罪悪感に陥りやすくて、罪悪感を持たないようになりたいのですが。
     Q55:一時期に大変なことが重なって、もう終わったのに、今も感動が無くなったままで。
     Q56:両想いになりたいのですが。
     Q57:悟ったら、ずっと、悟っているんですか?

    Baixar eBook Link atualizado em 2017
    Talvez você seja redirecionado para outro site

    eBooks por Arina Hosai

    Página do autor

    Relacionados com esse eBook

    Navegar por coleções eBooks similares